Y.A『ソードアート・オンライン オルタナティブ グルメ・シーカーズ』レビュー

Y.A『ソードアート・オンライン オルタナティブ グルメ・シーカーズ』レビュー

ソードアート・オンライン オルタナティブ グルメ・シーカーズ (電撃の新文芸) Amazonで購入

ソードアート・オンラインオルタナティブグルメ・シーカーズ|電撃ノベコミ+全話完全無料の小説&マンガサイト!|電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト

電撃文庫のサイトで発売時期に一部読めて、文章表現が好みではなかったので購入を見送った。

最近になってKindle Unlimitedに追加されていたので利用して読了。

原作キャラは割と早めにクライン、終盤にトールバーナ後略会議参加者、キリアスを彷彿させる二人組を出しているがこの時点でディアベルより凄みを感じさせるのは解釈違う。

あくまで「ビーター」はベータ知識による高効率強化であって、1層ボス前では武器こそホルンカクエストによるアニール・ブレードでもレベルステータスは大差ないはず。

どうせ原作キャラを登場させるのであれば(1層後略前ではまだ難しいプレイヤーも居るが)SAOP特典小説の頃のシリカ、リズをクローズアップするとか、月夜の黒猫団、黄金林檎、シンカー、ユリエール、サーシャと云ったゲスト級キャラを拾って欲しかった。

ストーリー自体も順当な展開で進む平板なもの、予想外の展開はないのでこれは好みかな。

1層ボス後略前に(伝説級NPCから譲渡されるから)レジェンダリーアイテム手にするのも落ち着かない。

準備を簡略化できるようにするなら原作サイドに商品を一気に陳列できる敷物アイテムがあったからそれくらいが妥当感。

日本人にはカレーだよね、と云うのは同意だけれど見た目以外カレーが作られるにはやはり時期尚早。このハイペースでは他のプレイヤーが醤油に辿り着きかねない。

あとがきで編集部からのオファーと明かしていて、さもありなんと云う感じ。

2巻以降、コミカライズは読み進めない可能性が高い。

異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 1 (ヒューコミックス) Amazonで購入

同じ作者のこのコミカライズはカドコミで割と読んでいるのだけれど、原作をさかのぼる気はだいぶ薄れた。

たぶん文体が好みじゃない。